ふるさと再発見講座を行いました!(令和6年度枕崎市民大学)
12月16日(月)、枕崎市民大学「ふるさと再発見講座」の4回目を自然花にて行いました。
いつもは子どもたちや親子を対象に行っている自然花の活動ですが、今回は大人の方を対象にクリスマスリース作りやくるくるパン焼き体験を行いました。自然花の広場での体験を予定していましたが、みなさんが到着される頃に雨が降り出し、急きょ、自然花の母屋での体験となりました。
グルーガン(ホットボンド)を使ってのクリスマスリース作りや竹の棒にパン生地を巻き付けて炭火で焼く「くるくるパン焼き」等、参加されたみなさんは楽しみながら活動をされていました(^^)
参加されたみなさんから「パンもシチューも美味しかった。心も体も温まりました」「毎年楽しい企画を考えて頂き、ありがとうございます」「制作活動もパン作りもとても楽しい時間でした。出来上がった作品を持って帰れることが出来るのも嬉しいです」等の感想をいただきました。自然花の活動をより多くの方に知って頂ける貴重な機会となりました。



いつもは子どもたちや親子を対象に行っている自然花の活動ですが、今回は大人の方を対象にクリスマスリース作りやくるくるパン焼き体験を行いました。自然花の広場での体験を予定していましたが、みなさんが到着される頃に雨が降り出し、急きょ、自然花の母屋での体験となりました。
グルーガン(ホットボンド)を使ってのクリスマスリース作りや竹の棒にパン生地を巻き付けて炭火で焼く「くるくるパン焼き」等、参加されたみなさんは楽しみながら活動をされていました(^^)
参加されたみなさんから「パンもシチューも美味しかった。心も体も温まりました」「毎年楽しい企画を考えて頂き、ありがとうございます」「制作活動もパン作りもとても楽しい時間でした。出来上がった作品を持って帰れることが出来るのも嬉しいです」等の感想をいただきました。自然花の活動をより多くの方に知って頂ける貴重な機会となりました。
